日本語 English
Minato Unesco Association

世界の料理委員会

世界の料理委員会では、世界の様々な国の食文化を通して、国際相互理解を深める場を提供しています。年2~3回「世界の味文化紹介」の料理教室を開催しています。内容は、講師による各国の紹介、そして講師によるデモンストレーションの後、参加者が実習と試食をします。

最近では、グルジア、トルコ、スウエーデン、ルーマニア、コロンビア、モンゴル、イタリア等世界各国のバラエティーに富んだ、季節感溢れるお料理を紹介してきました。私たち日本人にとって珍しい食材やお料理方法、又、講師との会話を通して新たな発見も楽しみです。食文化を通して、世界の人々の暮らし・文化・歴史など多くの事を学ぶことが出来ます。

お料理が好きな方はもちろん、「自分も是非、食文化を通じて、いろいろな国の事を知りたい」そんな方を会員一同お待ちしております。

活動内容

西インドの家庭料理

10月 1, 2023
西インドの家庭料理
沢山の料理を時間内にということで、参加者・スタッフ一同、ブルワさんのポイントを抑えた指導のもと手順よく調理に取り組み、会場はスパイスのいい香りで一杯になりました。美味しく大満足の味文化イベントを通じて、期せずして人口の問題、戦争のもたらす食糧問題もちょっぴり知りました。

薬膳料理教室

7月 26, 2023
薬膳料理教室
2月26日、協会を代表する人気イベントの一つの世界の味文化紹介「薬膳料理教室」を開催しました。

韓国の家庭料理

12月 28, 2022
韓国の家庭料理
コロナの影響を受けて2年ぶりの世界の味文化紹介となりました。今回は講師に金仁雅さんをお招きして、「韓国の家庭料理」を開催しました。

薬膳料理教室

9月 27, 2020
薬膳料理教室
「薬膳料理」とは、中医学理論に基づき、食材と中薬(生薬)を組み合わせた料理。中国に於ける薬膳の歴史は古く、3000年以上前に書かれた「周礼」という聖典に出てきます。 「白い食材は肺を潤し肌にも良い」「髪の毛を増やすには腎を補う食材をコツコツ食べる」「中国でビールは冷やさないのは、胃腸の活力を守るため」など。身近な話題も交えながらの講義も興味深い内容でした。

イタリアの家庭料理

1月 26, 2020
イタリアの家庭料理
講師は四谷三丁目でレストラン「ラヴィータ」を経営するオーナーシェフの須田裕司さん。20代にふらりと訪れたフィレンツェに魅了され、3年も滞在。その間トラットリア(庶民の食堂)を手伝い、マンマの料理法を身につけました。93年「ラヴィータ」をオープン。イタリア郷土料理にこだわり、年1回の現地訪問は欠かさず、マンマの家庭料理を学び続けています。

モンゴルの家庭料理

7月 20, 2019
モンゴルの家庭料理
今回は、宇都宮ユネスコ協会およびいっくら国際交流会代表の長門芳子様のご紹介で、モンゴル出身のシレンデブ・オユンエルデネさん(当日の愛称マヤ先生)とバトスヘ・ウヌビレグさん(ウノ先生)のお二人を講師としてお迎えしました。モンゴル料理では牛肉や羊肉を多く使うそうで、今回は牛肉メインに様々な料理を紹介いただきました。

世界の料理 イベント・ヒストリー