日本語
English
Minato Unesco Association
ホーム
会長あいさつ
協会役員
事務局案内
入会案内
イベント紹介
活動報告
What’s New
委員会活動
会員開発委員会
広報・インターネット委員会
語学研修委員会
国際学術文化委員会
坐禅体験委員会
世界の料理委員会
日本語スピーチコンテスト委員会
文化体験教室委員会
みなと区民まつり特別委員会
ユース委員会
定例事業のご案内
語学教室
茶の湯入門教室
MUA会報
お問い合わせ
各種イベントお申し込み
お問い合わせ
入会申し込み
Menu
検索
活動報告
TOP
イベント紹介
活動報告
2020年度第1回国際理解講演会
2020年10月15日
テンポの良い講師の話と興味深い神話の世界、美しいギリシャ世界遺産の画像、時に講師から会場へ三択の質問の呼びかけなど、会場全体が講師の話に引き込まれていきました。
もっと読む
薬膳料理教室(お話と実習)
2020年9月27日
「薬膳料理」とは、中医学理論に基づき、食材と中薬(生薬)を組み合わせた料理。中国に於ける薬膳の歴史は古く、3000年以上前に書かれた「周礼」という聖典に出てきます。
もっと読む
日本語教室トライアルレッスンの開催
2020年9月26日
9月26日に、初級の方を対象とした日本語教室のトライアルレッスンを行いました。数人の申し込みを頂いておりましたが、当日は雨ということもあってか、少人数の参加となりました。
もっと読む
世界の味文化 イタリアの家庭料理
2020年1月26日
月日:1月26日(日)場所:港区立男女平等参画センター「リーブラ」料理室 今回の講師は四谷三丁目でレストラン「ラヴィータ」を経営するオーナーシェフの須田裕司さん。20代にふらりと訪れたフィレンツェに魅了され、3年も滞在。…
もっと読む
茶の湯体験教室
2020年1月25日
日時:2020年1月25日(土)13:30分〜16:00会場:港区立生涯学習センター304号室 今回は総数37名のかた (米国およびクウェートからの参加者を含む)に、茶道の練習を通して日本古来の「もてなしの心」を学んで頂…
もっと読む
Previous
1
…
1
2
3
…
6
Next
検索
会員専用ページ
言語切替
最近の投稿
日本の伝統文化 盆栽
2021年3月14日
日本の伝統文化 風呂敷
2021年3月6日
2020年度第2回国際理解講演会「イタリアの建築文化」
2021年3月5日
小型船と徒歩で東京探訪!! 「東京の森川海を知る」
2021年1月31日
「韓国の家庭料理」は延期します
2021年1月15日