日本語 English
Minato Unesco Association

国際学術文化委員会

国際学術文化委員会は、国際理解に繋がる、さまざまなテーマに取り組んで、国際理解講演会とシンポジウムを開催しています。世界の情勢はテレビや新聞などのメディアで日々報道され、またインターネットでも配信されてはいますが、講師の方から生の声で、生きた情報、専門的見地からの解説をいただくことは非常に意義のあることだと考えております。講師の方のわかり易い解説で、参加者の皆様がそのテーマの関心を持つ一助になれば幸いです。企画メンバーは、現在10名。皆様のご参加をお待ちしています。

国際理解講演会

年3回の講演会を開催しています。直近では、「スペイン王国レコンキスタ時代の歴史と世界遺産」、「イタリアの建築文化」、「はやぶさの旅路と教訓」、「南インドの文化と経済」、「パラオに残る日本語」、「イタリアオペラの風を感じて」をテーマに開催して、好評をいただいています。

シンポジウム

港ユネスコ協会では、2019年以降、「平和を考えるシリーズ」と名付けたシンポジウムを年1回開催しています。
「気候変動」、「海洋科学」、「エコパーク」、「世界の記憶」などのテーマで実施いたしました。講演終了後、フロアとのトークも活発に行われます。皆様、どうぞご参加ください。

コーアクション活動

フィリピンのミンダナオ島は40年以上にわたり内戦に悩まされ続け、山岳部の村々の人びとは極貧の生活を強いられています。 ミンダナオ子ども図書館は、山岳部の紛争地域の村に松居友館長によって16年前に立ち上げられました。 2018年「松居友館長のお話しとミンダナオの若者たちの歌と踊り」と題して松居館長に講演いただきました。この講演がご縁で、会員とその知人等から衣類などの様々な品々を持ち寄っていただき、毎年「ミンダナオ子ども図書館」にお送りしています。ユネスコ精神の一つである教育の一端を担っている方々へのサポートは今後も継続させていただきたいと考えています。

活動内容

ルーマニアの風土が育むクラシック音楽

9月 12, 2019
ルーマニアの風土が育むクラシック音楽
講師:嶋田和子氏日時:2019年9月12日18:30~20:30会場:港区生涯学習センター305号室 NPO法人日本ルーマニア音楽協会の理事長である嶋田和子氏をお招きして、ルーマニアという国について、とりわけ音楽事情を中…

縄文の美を楽しむ

6月 20, 2019
縄文の美を楽しむ
日時:6月21日(金)18:30~20:30会場:港区生涯学習センター305号室  今回の講演会では講師に、東京国立博物館学芸研究部調査研究課考古室の品川欣也(しながわ・よしや)室長をお招きして、2018年7月に東京国立…

海外を笑わせた落語

1月 22, 2019
海外を笑わせた落語
2018年度第3回国際理解講演会 海外を笑わせた落語 講師:鹿鳴家英楽(かなりや・えいらく)氏日時:2019年1月22日(火)18:30~20:30会場:港区生涯学習センター101号室 講師紹介 永野会長本日の講演会を担…

音とホール音響のお話

10月 30, 2018
音とホール音響のお話
2018年第2回国際理解講演会 音とホール音響のお話 講師中島章博氏指揮者・作曲家東京大学大学院工学系研究科建築学専攻・建築音響工学博士 日時:2018年10月30日(火)会場:港区立生涯学習センター305号室 講師の中…

2018年度坐禅体験講座

6月 25, 2018
2018年度坐禅体験講座
日時:2018年6月25日(月)18:30~20:30場所:萬年山青松寺(港区愛宕2-4-7) 昨年度から取り組み始めた坐禅体験は、今回で3回目となる。青松寺の坐禅堂はリニューアル工事中のため、本堂に場を移しての坐禅体験…

危機のユネスコ世界遺産

6月 8, 2018
危機のユネスコ世界遺産
2018年度港ユネスコ協会シンポジウム 危機のユネスコ世界遺産 日時:2018年6月8日(金曜日)午後6時半~8時半場所:港区立生涯学習センター305号室 今回のシンポジウムは港ユネスコ協会理事であり、何度も当協会で講演…

国際学術委員会アーカイブ