日本語
English
Minato Unesco Association
ホーム
会長あいさつ
協会役員
事務局案内
入会案内
イベント紹介
活動内容
What’s New
アーカイブ
委員会活動
会員開発委員会
広報・インターネット委員会
語学研修委員会
国際学術文化委員会
坐禅体験委員会
世界の料理委員会
日本語スピーチコンテスト委員会
文化体験教室委員会
みなと区民まつり等委員会
ユース委員会
定例事業
語学教室
英語講座
日本語レッスン
茶道入門講座
MUA会報
ご支援いただいている企業・団体
お問い合わせ・お申し込み
各種イベントお申し込み
お問い合わせ
入会申し込み
Menu
検索
アーカイブ
TOP
イベント紹介
アーカイブ
書道体験教室
9月 26, 2021
あなたの書が芸術になります。精神統一の時間を楽しみませんか!多くの方のご参加をお待ちしております。 ●日時 2021年9月26日(日) 13:00〜15:30 ●講師 金田翠夢氏 毎日書道展会員 ●会場 港区立生涯学習セ…
もっと読む
スペイン王国 レコンキスタ時代の歴史と世界遺産
7月 10, 2021
世界遺産アカデミー正会員で世界遺産アカデミー認定講師の友野 智⼦氏による、第1回国際理解講演会「スペイン王国レコンキスタ時代の歴史と世界遺産」を開催します。(共催:港区教育委員会、後援:NPO法⼈ 世界遺産アカデミー) …
もっと読む
自然との共生 港区の森から海へ、そして世界へ
7月 1, 2021
世界を見よう! みなとUNESCOサロン for SDGs 第二弾自然との共生 港区の森から海へ、そして世界へ 東京海洋大学の佐々木剛教授による講演「自然との共生 港区の森から海へ、そして世界へ」を開催します。 ●日時 …
もっと読む
ゆかた着付け体験教室
6月 27, 2021
日本の”和”の文化 ゆかた。ゆかたを着て花火大会に、お祭りに、お出かけしてみませんか?夏の思い出に、日本の思い出に。 ●日時 2021年6月27日(日) 13:00〜15:30 ●講師 高橋優子氏 ハクビ京都きもの学院銀…
もっと読む
“鉄”のおはなし
5月 21, 2021
世界を見よう!みなとUNESCOサロン 第1回“鉄”のおはなし 私たちの回りに「鉄」はどれだけあるのでしょう…!!~宇宙、文明と製鉄、そして環境~ 地球の重さの約三割が鉄だそうです。4千年前から人類発展の象徴となった「…
もっと読む
古代ギリシャの歴史と神話と世界遺産
10月 15, 2020
古代ギリシャの歴史と神話と世界遺産 ●日時 2020年10月15日(木) 18:30〜20:00 ●会場 港区立男女平等参画センター「リーブラホール」 港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦1階 ●講師 友野 智子 氏 …
もっと読む
Previous
1
…
13
14
…
15
Next
検索
会員専用ページ
言語切替
最近の投稿
盆栽 日本の伝統文化 実演と体験
2025年3月8日
魔王襲来 ―漆黒の音色で魅了するバリトン歌手によるレクチャーコンサート―
2025年2月24日
「第3回国際理解講演会 魔王襲来」は、申込の受付を締め切らせていただきました。
2025年2月7日
茶の湯体験教室
2025年1月25日
平和を考えるシリーズ第6回シンポジウム「ユネスコ教育勧告が日本に問いかけるもの ―若者と考える教育の未来―」
2025年1月21日