日本語 English
Minato Unesco Association

アーカイブ

東京の森川海を知る

東京の森川海を知る

1月 30, 2022
ツアー終盤に佐々木先生からメッセージをいただきましたが、私たちがSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)達成を目指し行動し、東京から世界に発信をしていけるよう、いま私たちにできることに一つでも取り組めたらいいと思う一日でした。
第五回 日本語スピーチコンテスト

第五回 日本語スピーチコンテスト

12月 12, 2021
今年も「日本語スピーチコンテスト」を開催しました。様々な国の、小学生から大人まで様々な年代の方々が熱弁をふるいました。
凧づくりと凧揚げ

凧づくりと凧揚げ

11月 28, 2021
日本の伝統文化「凧」揚げ今回、ご自身で「凧作り」に挑戦いただき、自作の凧で「凧あげ」を経験していただきます。多くの方のご参加をお待ちしております。 ●日時 2021年11月28日(日) 13:00〜15:30 ●講師 福…
坐禅体験講座

坐禅体験講座

11月 22, 2021
港区愛宕にある曹洞宗江戸三ヶ寺の一つに数えられた古寺。都心の高層ビルと昔ながらの重厚なただずまいで、近代的なビルとのミスマッチ感は独特です。 奥行きがある境内は、都心では貴重なせせらぎ、近隣のビジネスマンの癒しの場にもなっています。
港ユネスコ協会 40周年記念シンポジウム

港ユネスコ協会 40周年記念シンポジウム

11月 19, 2021
地域が育てる自然保護区 ーユネスコエコパークー ユネスコは50年前に「人間と生物圏(MAB)」計画を発足させました。MAB計画の下で地域主導、持続可能な開発目標(SDGs)のモデル地域、保護と利用と学びあいの場としてのユ…
盆栽体験教室

盆栽体験教室

11月 7, 2021
日本の伝統文化「盆栽」・・・実演と体験若い世代にもポピュラーになりつつある盆栽。あなたも盆栽のある生活を始めてみませんか? 完成品はお持ち帰りいただけます。ご参加、お待ちしております。 ●日時 2021年11月7日(日)…